食品はAmazonでもとても良く売れるジャンルで、初心者でも問題なく実践することができます。
ただ、事前に食品せどりに関する知識を身に付けないと赤字になってしまう可能性があります。
そこで今回は、Amazonせどりで初心者が売上を伸ばす方法について解説していきます。
Amazon食品せどりのメリットとデメリットは?
Amazon食品せどりは初心者でも取り組みやすい手法ですが、いくつか注意点も存在します。
そこでここからは、Amazon食品せどりのメリットとデメリットについて解説していきます。
メリット
Amazon食品せどりのメリットは以下の通りです。
- 売れ行きが良く高回転率が狙える
- まとめ買いが多く売れやすい
- 参入者があまりいない
売れ行きが良く高回転率が狙える
Amazon食品せどりはとても売れ行きが良く、人気商品であれば出品者が多くてもコンスタントに売れていきます。
また、食品の相場は高くても数千円なので、資金がそこまで多くなくても利益を積み上げていくことができます。
まとめ買いが多く売れやすい
食品はまとめ買いにも最適です。
特に「カップラーメン」「缶コービー」「サプリ系」などはまとめ買いされやすく、短期で大量に売りさばくことも可能となります。
参入者があまりいない
食品せどりにはライバルがあまりおらず、仕入れや販売がしやすくなっています。
というのも、全ての商品には賞味期限があるため、「食品せどりはハードルが高い」というイメージを持っている人が多いからです。
そのため、ライバルが少ない環境でできるというのがメリットといえます。
デメリット
食品せどりのデメリットは以下の通りです。
- 薄利多売となり利益率が低くなりがち
- 賞味期限がある
薄利多売となり利益率が低くなりがち
食品せどりのデメリットは「薄利多売となり利益率が低くなりがち」という点です。
食品は単価自体が低く、どうしても薄利多売になってしまう傾向があります。
食品の中には利益率が10%を切る商品も少なくないので、量を売り続けなければならない点がデメリットといえます。
賞味期限がある
全ての商品には賞味期限があります。
賞味期限が近い商品を仕入れてしまうと、AmazonでFBA納品できないなどの問題が出てくる可能性があり、この点はデメリットといえます。
食品せどりでリサーチをするポイントは?
食品せどりでリサーチをする際のポイントは以下の通りです。
- Amazonが出品していない商品を狙う
- 回転率が高い商品を狙う
- 単価が低い商品を狙う
Amazonが出品していない商品を狙う
食品せどりのリサーチをする上で重要なのは、Amazonが出品していない商品を対象にすることです。
Amazon本体が在庫を持っている食品の場合、なかなかカートを取得することは難しいです。
回転率が高い商品を狙う
回転率の高い食品は資金を回収しやすいです。
そのため、下記の商品を狙って仕入れをしていきましょう。
- ランキングはあまり良くないが出品者が少ない商品
- 出品者は多いもののランキング上位の商品
- 出品者は少なくランキング上位の商品
ちなみに利益商品を見つけた場合は、まず少量のみ仕入れてテスト販売してみましょう。
そこで問題なく売れていくようなら徐々に仕入れる量を増やしていくイメージです。
単価が低い商品を狙う
食品せどりのリサーチをする際は、単価が低い商品を重点的にチェックしましょう。
そのために、下記条件でのKeepaでの絞り込み検索が有効です。
- Amazonが出品していない商品
- 単価が1000円以下
- ランキング5万位以内
食品せどりのリサーチはそこまで複雑ではないので、初心者でも問題なく行えるでしょう。
Amazon食品せどりの仕入れ先とは?
ここからは、Amazon食品せどりで使える仕入れ先について解説していきます。
その仕入先は以下の通りです。
- Amazon
- 楽天市場
- Qoo10
- サンプル百貨店
- コストコ
- ドンキホーテ
- 公式ショップ
Amazon
Amazonで仕入れてAmazonで販売することが可能です。
というのも、Amazonでは大量に仕入れた商品を異なる数量で販売することで利益を出すことができます。
リサーチする際はセット数についても考えてみましょう。
楽天市場
楽天市場では、ポイント還元で価格差を得ることができます。
更に、楽天セールで値下げされている商品とポイント還元を組み合わせることによって、より得られる利益を上げることができます。
Qoo10
Qoo10は低価格で食品を仕入れることができるオンラインショッピングサイトです。
定期的に発行されるクーポンを活用することによって最大20%の割引を適用することができます。
サンプル百貨店
サンプル百貨店では、人気商品をお試し価格で仕入れることができます。
低下の3~5割で食品を仕入れることができるので、Amazonで価格差のある商品を多く見つけることができます。
コストコ
コストコは会員制の倉庫型店舗で、まとめ売りで販売されている食品バリエーションが充実しています。
カップ麺やサプリの大量仕入れをすることができるので、まずは仕入れに行ってみることをおすすめします。
ドンキホーテ
ドンキホーテでは、カップ麺、コーヒー、お菓子が仕入れやすくなっています。
ドンキホーテではリピートで商品を仕入れることができるので、仕入れ対象店舗としておすすめです。
公式ショップ
各食品メーカーの公式ショップから仕入れることもできます。
ニーズが多い商品を出品者が少ない状態で販売できれば、薄利であっても資金を積み上げていくことができます。
Amazon食品せどりで稼ぐためのポイントとは?
ここからは、Amazon食品せどりで稼ぐためのポイントについて解説していきます。
そのポイントは以下の通りです。
- プライム出品ではない商品を狙う
- セット販売を活用する
- ポイントを利用して稼ぐ
プライム出品ではない商品を狙う
Amazonにはプライム出品されていない商品があります。
こういった商品は、FBA倉庫に納品してプライム出品者になることで、多少高額であってもどんどん商品が売れていく状況を作ることができます。
セット販売を活用する
Amazonでは、セット販売を活用することによって売上を伸ばすことができます。
まとめて購入したものを独自のセットで販売することもでき、魅力的な商品バリエーションを揃えることができれば独占的に食品を販売していくことができます。
ポイントを利用して稼ぐ
楽天市場をはじめとした、ポイントを貯められるショッピングサイトで仕入れをしていくことで、利益を最大化することができます。
また、ポイントサイトで知られている「ハピタス」を活用することで、より効率的にポイントを貯めていくことができます。
Amazon食品せどりをする際の注意点とは?
Amazon食品せどりをする際の注意点は以下の通りです。
- FBA納品できない食品を仕入れないようにする
- 消費期限が近い商品は仕入れない
- 要期限管理商品のシートを貼る
FBA納品できない食品を仕入れないようにする
Amazonは一部の食品に対し、FBA納品できないよう規制がかかっています。
例えば下記の商品です。
- ブランデーを含む商品
- 食品衛生法に該当しないもの
- 特定成分を含むサプリメント
FBAに納品できない食品は割と多いので気を付けましょう。
消費期限が近い商品は仕入れない
消費期限が近い食品をFBAに納品することはできません。
その要件は以下の通りです。
- FBA受領時点で消費期限が50日以上あることが必要
- 消費期限が45日以下になると自動廃棄
- 廃棄に関する通告は特になし
せっかく仕入れても廃棄されたら無駄になってしまうので気を付けましょう。
要期限管理商品のシートを貼る
食品せどりをする場合は、ダンボールに「要期限管理商品」を貼り付ける必要があります。
このシートはA5サイズ以上の用紙に印刷しましょう。
まとめ
ここまで、Amazon食品せどりで初心者が売上を伸ばす方法について解説してきました。
食品はせどり商品の中でもライバルが少ないので、まずは取り組んでみることをおすすめします。
◆【なかのしょーた】転売&ビジネス情報
~オープンチャット~
◆物販//せどり&副業情報【Sキングダム】なかのしょーた公式グループ
~ブログランキング参戦中~