Amazonで販売を行う場合、規約違反をして出品できなくなってしまうという事態は十分にあり得ます。

ただ、具体的にどういったことが規約違反に当たるのか分からない人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、Amazonで規約違反になるケースと対策方法について解説していきます。

 

Amazonの出品規約とは?

 

Amazonで継続してビジネスを行っていくためには、規定されている利用規約を守ることが最重要です。

規約違反をしてしまうとペナルティを受けてしまい、最悪の場合、アカウントごと削除されてしまう可能性もあります。

Amazonでは「出品者利用規約および出品者行動規範」が定められていて、これを守ることが利用条件の一つになっています。

その内容は以下の通りです。

  • Amazonの全利用規約を遵守する
  • アカウント情報には常に最新情報を掲示する
  • 出品者情報に虚偽の情報を登録しない
  • 購入者の安心な購入のために努力する
  • 購入者に危害を及ぼすような商品を出品しない
  • 誤解、具適切、不快感を与えるような行為をしない
  • 不正な行為をしない
  • 不当に複数アカウントで運営をしない

 

規約違反による出品停止

規約違反によって出品停止になった場合、在庫管理ページのステータスが「停止中」になります。

その場合、ステータス横のアイコンが黄色なら「商品の再出品が可能」、赤色なら「商品の再出品は不可」ということになります。

 

規約違反によるアカウント停止

規約違反によりアカウント停止になってしまった場合、Amazonでの出品利用ができなくなってしまいます。

そうなると売上の入金もストップしてしまい、次回以降の仕入れ資金が調達できなくなるという事態に陥ります。

 

規約違反によるアカウント削除

アカウント削除が最も重いペナルティであり、同じアカウントでの販売が二度とできなくなります。

また、FBAを利用していた場合、倉庫にある在庫全てが送り返されます。

売上の入金もストップするので、ビジネスを継続できなくなるほどの大ダメージを受ける可能性が高いです。

 

Amazonで規約違反になってしまうケースとは?

 

ここからは、Amazon出品規約違反でありがちなケースについて解説していきます。

そのケースは以下の通りです。

  • 出品情報で記載しなければならない内容が不足
  • 価格設定が適正ではない
  • クレーム

 

出品情報で記載しなければならない内容が不足

Amazonで出品する際、商品情報の登録が必要になります。

ただ、その情報に不足があると出品停止になってしまう可能性があります。

具体的には「商品のコンディション」「配送方法」等の情報です。

もし上記の原因で出品停止になってしまった場合、必要な情報を追記すれば出品停止が解除されます。

 

価格設定が適正ではない

Amazonで出品する際、価格は自由に設定することができますが、「価格が不適切」とAmazon側に判断されると出品停止になる可能性があります。

また、送料が異常に高い、価格が安すぎる、といったことでも処分を受ける場合があるので注意が必要です。

 

クレーム

購入者からクレームが入った場合、そのまま対象となった商品が出品停止になることがあります。

事実関係が判明すれば解除されますが、それまでの間は商品を販売することができません。

 

Amazonでアカウント停止や削除になってしまう理由は?

 

ここからは、Amazonでアカウント停止や削除になってしまう要因について解説していきます。

 

ストアパフォーマンスが低下する

出品者のストアパフォーマンスが低下すると、アカウント停止の要因になってしまいます。

このストアパフォーマンスが低下するマイナス要因は以下の通りです。

  • キャンセル率が高くなってしまう
  • 注文不良率が高くなってしまう
  • 出荷遅延率が高くなってしまう

 

キャンセル率が高くなってしまう

Amazonのキャンセル率は「商品の在庫切れでのキャンセル」「配送先住所への配送でできない場合のキャンセル」「購入者と連絡が取れない場合のキャンセル」によって判定されます。

キャンセルの多くは在庫切れが原因となっているので、くれぐれも在庫切れには注意しましょう。

 

注文不良率が高くなってしまう

注文不良率が高い場合もアカウント停止の危険性が高くなります。

特に指定された60日間のうち注文不良率が1%を超えるとアカウント停止につながります。

購入者への対応の悪さが注文不良率に直結するので、丁寧な顧客対応を心がけましょう。

 

出荷遅延率が高くなってしまう

出荷遅延率は自己発送での出品者が対象です。

そのためFBA利用者には関係がない指標になります。

 

購入者に対して不適切な行為をしてしまう

Amazonでは「取引または購入者を誘導する試み」が禁止されています。

そのため、外部取引に誘い込んでいると判断されるとペナルティが課せられます。

また、Amazonのレビュー操作なども取り締まりの対象になっているので、正当な方法で販売していきましょう。

 

偽物を販売してしまう

Amazonに限ったことではないですが、偽物の販売もNGです。

ブランド品などの商標権のある商品の場合、犯罪になってしまうケースもあるので注意が必要です。

 

複数アカウント運営をしてしまう

Amazonでは、複数アカウントでの出品が禁止されており、発覚した場合はアカウント停止になる可能性があります。

いくらうまく複数アカウントを作成できたと思っても、インターネット上の住所を示すIPアドレスをごまかすのは難しく、多くの場合すぐに発覚してしまうでしょう。

 

コンディションについてのルール違反をしてしまう

たとえば、中古品の場合は以下のコンディションに分類されています。

  • ほぼ新品
  • 非常に良い
  • 良い
  • 不可

この中から「不可」に該当する場合は、Amazonで出品することができず、その他にも様々なルールがあります。

これらのルールを破ってしまうとアカウント停止になってしまう可能性があるので注意が必要です。

 

FBA納品に関してのルール違反をしてしまう

FBAでは「要期限管理商品や温度管理が必要な商品」という制限が設けられています。

たとえば、期限切れの商品を販売した場合はアカウント停止の原因となります。

具体的には以下の商品を扱う際に注意が必要となります。

  • 化粧品
  • プリンターのインク
  • 浄水器カートリッジ
  • 医療系商品
  • ペットフード

 

知的財産権の侵害をしてしまう

Amazonでは「Amazon知的財産権ポリシー」が設定されており、以下の権利が設定されています。

  • 著作権
  • 商標
  • 特許
  • 工業意匠
  • 意匠権

こういった知的財産権を侵害するような出品は当然NGとなるので、普段から出品の出自に関して正しい情報を集めておくことが重要です。

 

Amazon出品規約違反の注意点とは?

 

Amazonの出品規約において注意すべき点は以下の通りです。

  • 自己判断で出品しない
  • 出品規約を定期的にチェックする

 

自己判断で出品しない

Amazonでは様々な商品を扱っており、自分が出品する商品が規約違反に該当するかどうか判断するのは難しいものがあります。

ただ、分からないまま自己判断で出品することは大きなリスクになるので、自分で判断できない事項はカスタマーセンターに問い合わせるようにしましょう。

 

出品規約を定期的にチェックする

Amazonの出品規約は常に同じではなく、定期的に変更されています。

そのため、変更についてしっかりと確認しておくことが重要になります。

 

Amazonで出品が禁止されている商品は?

 

Amazonでは出品自体が禁止されている商品があります。

その商品は以下の通りです。

  • 禁止商品リストに記載されている商品
  • 偽物
  • 関税法などで禁止されている商品

 

禁止商品リストに記載されている商品

Amazonでは酒類や医薬品などが制限対象商品として販売が禁止されています。

その他にもカテゴリーごとに出品禁止商品があるのでチェックしておきましょう。

 

偽物

Amazonで商品を販売する場合、必ず正規品であることが必要です。

もし意図しなかったとしても、偽物を取り扱って発覚した時点でアカウント停止になってしまう可能性が高いです。

 

関税法などで禁止されている商品

関税法などの法律に抵触するような商品も取り扱うことができません。

たとえば関税法で禁止されているものに「指定薬物」「火薬」などがあります。

 

Amazonによるアカウント審査があった場合は?

 

アカウント停止があった場合だけでなく、アカウント審査によっても出品できなくなる可能性があります。

アカウント審査の対象になるのは「規約違反している可能性があるユーザー」で、ユーザーから報告があったりした場合に審査開始となります。

審査期間は一時的に出品が行えなくなり、潔白が判明した場合は引き続きAmazonを利用することができます。

 

アカウント停止への対処方法は?

 

Amazonでアカウントが閉鎖される場合、以下の順番で進んでいきます。

  1. 警告
  2. アカウント審査
  3. アカウント停止
  4. アカウント閉鎖

警告の段階では注意すればいいですが、段階が進んでいくにつれて処分が重くなり、ダメージも大きくなります。

Amazonアカウントが停止になった場合は、Amazonから「出品権限を回復するためのパフォーマンス改善計画作成」についての案内メールが来ます。

ここに具体的な改善案を示して回答することでアカウント復活の可能性が高くなります。

ちなみにアカウント閉鎖になってしまった場合、売上金は原則90日間保留され、次の締め日に支払われます。

3ヵ月以上も売上金が入ってこなければ資金的なダメージは大きく、その後販売もできなくなるとなったらビジネスの継続そのものが厳しくなります。

 

Amazonアカウント停止を復活させる方法は?

 

Amazonアカウント停止の場合、まだ復活することは可能です。

その際、業務改善計画書の提出は必須で、「Amazonに対しての謝罪」「アカウント停止になった原因」「具体的な改善策と根拠」「改善効果の出る時期」「責任者名」を記載する必要があります。

そして、Amazonアカウントスペシャリストが納得できる計画書を作成できれば、アカウントを復活させることができます。

改善計画書の提出期限はアカウント停止から17日以内とされており、提出する回数に制限はありません。

 

Amazonアカウント停止メールのフィッシング詐欺について

 

最近、Amazonを装った不審なメールが横行しています。

特に「アカウント停止」の内容でAmazonからメールが来たら、焦って騙されてしまう人も多いです。

そのため、詐欺メールについては十分な注意が必要です。

 

Amazonアカウント停止以外のメールが来るケースもある

詐欺メールの中には「未納料金の請求」といったものもあります。

このような場合は注文履歴を確認するなどして冷静に対処しましょう。

また、カードの有効期限切れや請求先住所の変更など、ありとあらゆる方法で詐欺メールは送られる可能性があるので、注意が必要です。

 

フィッシングメールのURLをクリックしてしまった場合の対処法

フィッシングメールのURLをクリックしてしまうと、パスワードなどの個人情報が抜き取られてしまう可能性があります。

ただ、クリックだけでは被害はほぼありません。

そのため、日本語になっていない文章など、少しでも引っかかる部分があれば警戒しておきましょう。

 

Amazonアカウント停止メールの見分け方は?

 

アカウント停止メールがAmazonから来ているかどうか見分けるには、文中にあるリンクをチェックしましょう。

「https://××.amazon.co.jp」以外のリンクはAmazonのサイトではないので、Amazonの偽リンクと判断することができます。

また、Amazonから送信されるメールアドレスとSMSは決まっているので、ここが変わっている場合は詐欺メールと判断できます。

 

まとめ

 

ここまで、Amazonの出品違反と対処法について解説してきました。

Amazonでアカウント停止になってしまうとビジネスの継続が難しくなってしまいます。

そのため、出品者側としてはAmazonの規約を正確に把握しておくことが重要になります。

特に初心者の場合は、定期的にAmazon規約をチェックしておきましょう。

 

 

~公式LINE~

◆【なかのしょーた】転売&ビジネス情報

 

~オープンチャット~

◆物販//せどり&副業情報【Sキングダム】なかのしょーた公式グループ

 

~ブログランキング参戦中~

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ
にほんブログ村ランキングへ

フエール人気ブログランキングへ