ヤフーショッピングは比較的新しくできたプラットフォームですが、せどりの販売先としての評価は高いです。

その理由は「手数料の安さ」が最も大きな要因でしょう。

そこで今回は、ヤフーショッピングとAmazonの手数料の違いについて解説していきます。

 

ヤフーショッピングとAmazonの手数料は?

 

ヤフーショッピングの手数料は「3.9%」となっています。

その明細は以下の通りです。

  • ストアポイント原資負担 1%
  • キャンペーン原資負担 1.5%
  • アフィリエイトパートナー報酬原資 1%
  • 入金サイクル月6回の場合 0.4%

実際には購入者の決済方法やオプションで手数料が増えるので、大体「6~6.5%」で見ておくと良いでしょう。

 

これに対してAmazonの手数料は、カテゴリーによっても異なりますが「8~15%」となっています。

上記のAmazonの手数料はあくまでも販売手数料であり、FBAサービスを利用すると更に手数料が上乗せになります。

このことからも、ヤフーショッピングはAmazonに比べて手数料が安くなっているということが分かると思います。

 

商品が売れた場合の利益金額の差はどのくらいになる?

 

ここからは、ヤフーショッピングとAmazonで商品が売れた際の利益についてそれぞれ見ていきます。

今回は、5,000円のゲームソフトを販売したことを例として計算してみましょう。

5,000円のゲームソフトをAmazonで販売した場合、下記の画像からもわかるように手元に残る金額はFBAで3,967円となります。

 

 

これに対してヤフーショッピングの場合は、、、

・手数料325円

・送料198円(クリックポストの場合)

の経費が発生するので、手元には4,477円が残ることになります。

 

その為、5,000円のゲームソフトを販売した際のAmazonとヤフーショッピングの差額は「510円」となります。

利益率で考えると、10%以上の差が生じることになります。

 

手数料が安くなることのメリットとは?

 

手数料が安くなった場合、当然利益率・利益額は上がります。

その結果、仕入れ基準を更に低くすることができ、仕入れの基準が広がります。

仕入れ基準が広がると、より効率的に仕入れをすることができるようになり、安定して収益を出していくことが可能となります。

 

まとめ

 

ここまで、ヤフーショッピングとAmazonの手数料の違いについて解説してきました。

より利益を残したい場合は、第2の販売先としてヤフーショッピングの出店を検討することをおすすめします。

 

 

~公式LINE~

◆【なかのしょーた】転売&ビジネス情報

 

~オープンチャット~

◆物販//せどり&副業情報【Sキングダム】なかのしょーた公式グループ

 

~ブログランキング参戦中~

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ
にほんブログ村ランキングへ

フエール人気ブログランキングへ