■目次
Amazonではコンディションを設定して出品をすることになります。
ただ、「中古品と新品の違いが分からず、どちらで出品すればいいのか分からない」という商品もあるかもしれません。
そこで今回は、Amazonで新品出品できない商品の条件について解説していきます。
新品として出品できない商品の条件とは?
Amazonでは新品として出品できない商品の条件が定められています。
その条件は以下の通りです。
- 個人(個人事業主除く)から仕入れた商品
- メーカー保証を得ることができない商品
- プロモーション品やプライズ品、おまけ商品
- 書き込みや「バーゲン」「処分品」とマークされた本
- シュリンクラップ包装などのパッケージが開封されたCDやPCソフト商品
個人(個人事業主除く)から仕入れた商品
個人から仕入れた商品とは以下の商品を指します。
- 友人や知人から購入もしくは受け取った未開封商品
- メルカリなどのフリマサイトで個人から購入した商品
仕入れた商品が未開封だからといって新品のコンディションで販売できない点に注意が必要です。
一度個人が所有していたものを仕入れた場合、「中古品」として扱われ、「新品」として販売すると違反になってしまいます。
メーカー保証を得ることができない商品
たとえば、購入者がメーカーの正規販売代理店から販売された商品と同等の保証を得られない場合、メーカー保証が得られない商品に該当します。
基本的にはメルカリなどで仕入れた未開封商品には、代理店で仕入れられる商品と同じ保証が付いていません。
また、未開封や未使用の商品であっても、保証印がある商品であればメーカーの定める保証期間が始まっています。
この場合も新品コンディションでは出品できないので注意しましょう。
プロモーション品やプライズ品、おまけ商品
プロモーション品は「販促品」とも呼ばれていて、商品を購入すると無料でもらえる新商品などがあります。
このプロモーション品は新品で出品することができず、中古品に該当します。
また、ゲームセンターのUFOキャッチャーの景品をはじめとするプライズ品や、お菓子などに付いてくるおまけも「新品」として出品することはできません。
書き込みや「バーゲン」「処分品」とマークされた本
カバーやページに書き込みがある本、「バーゲン」「処分品」とマークされた本は新品で出品することができません。
この場合は中古もしくは「ほぼ新品」で出品していきましょう。
シュリンクラップ包装などのパッケージが開封されたCDやPCソフト商品
CDやPCソフトの場合、元のシュリンプ包装のままで同梱品が全て揃っていなければ「新品」で販売することができません。
PCソフトであればオリジナルのバーコードも付いている必要があるので注意しましょう。
中古品であれば出品できる
新品で出品できない商品でも、中古品として出品することは可能です。
ただ、中古のコンディションはいくつかあり、下記のように分かれています。
- 中古 ほぼ新品
- 中古 非常に良い
- 中古 良い
- 中古 可
- 出品不可
詳しくはAmazonの共通ガイドラインで定められています。
コンディション | 汚れや傷 | 同梱品 | 部品やパーツ | 純正の箱 | 保証 |
ほぼ新品 | 全くなし | 全てあり | 全てあり | 必要 | メーカー保証切れ |
非常に良い | 軽微 | 一部なし | 一部なし | 必要 | メーカー保証切れ |
良い | 多 | 一部なし | 一部なし | 必要 | メーカー保証切れ |
可 | 多 | 一部なし | 一部制限 | 紛失や不揃い | メーカー保証切れ |
出品不可 | 使用に支障のある破損 | 部品紛失で商品の使用不可 | なし(使用不可) | なし | なし |
なお、メーカーの保証切れとなっている商品については最低30日間の動作保証が必要となっており、30日以内に動作しなくなった場合は返品の受け入れをしなければなりません。
また、Amazonでは元々出品不可の商品も存在するので、規約はしっかりと確認しておきましょう。
まとめ
ここまで、Amazonで新品出品できない商品の条件について解説してきました。
中古品を新品で出品してしまうとペナルティの対象となってしまうため、出品時には「新品で出品可能かどうか」チェックをしましょう。
◆【なかのしょーた】転売&ビジネス情報
~オープンチャット~
◆物販//せどり&副業情報【Sキングダム】なかのしょーた公式グループ
~ブログランキング参戦中~