ヤフーショッピングで販売を行う際、送料を取るかどうかを選択することができます。

ただ、確かに送料を取った方が利益は上がりますが、商品が売れなくなることを心配してしまう人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、ヤフーショッピングで販売する際に送料をどうしたら良いか解説していきます。

 

送料無料と送料別で転換率はどう変わる?

 

転換率(コンバージョン率)で考えると、送料無料と送料別では大きな差がありません。

というのも、お客様が見ているのは支払総額なので、単純に「送料無料」か「送料別」かで判断しているわけではないということです。

そのため、「他店の商品価格」「他店の支払総額」「自店の商品価格」などの要素により転換率は変わってきます。

 

送料無料と送料別のアクセスはどのくらい違う?

 

ヤフーショッピングでは送料無料の商品に「送料無料」と記載されます。

これは赤文字で記載されるため、送料別の商品と比べるとかなり目立ちます。

そのため、こちらの商品の方がアクセスが集まりやすくなると言えるでしょう。

 

送料無料のメリットとは?

 

送料無料のメリットは「お客様が購入への判断をスムーズに行える」という点です。

送料別の場合はお客様が計算して合計額を出さなければならないので、その分手間がかかります。

一方、送料無料の場合であれば、価格を見てすぐに決断してもらうことができます。

 

送料無料のデメリットは?

 

送料無料のデメリットは「利益を圧迫する場合が多い」という点です。

そのため、仕入れの段階で送料を加味しておく必要があります。

ちなみに送料別のデメリットですが「アクセス数が下がることが多い」という点が挙げられます。

 

ヤフーショッピングでは送料をどのように設定すべき?

 

結論から言うと、ヤフーショッピングでは送料無料設定が鉄板となります。

多くのショップが送料無料にしているので、アクセス数を下げないためにも上記設定をしておくようにしましょう。

 

まとめ

 

ここまで、ヤフーショッピングで販売する際の送料設定について解説してきました。

利益を取るのも大事ですが、まずはアクセス数を上げないとライバルに差をつけられてしまうので、送料無料設定は行うようにしておきましょう。

 

 

◆裏【なかのしょーた】転売&ビジネス情報

◆【なかのしょーた】転売&ビジネス情報

 

~ブログランキング参戦中~

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ
にほんブログ村ランキングへ

フエール人気ブログランキング