レジ落ち商品は表示価格より安く仕入れることができるので、利益を出すことができる可能性が高いです。

ただ、レジ落ち商品は見分け方が難しいため、そう簡単に見つけることはできないでしょう。

そこで今回は、レジ落ち商品を見分けるための方法について解説していきます。

 

せどりにおけるレジ落ちの仕組みとは?

 

せどりのレジ落ちとは、たとえば以下の現象を指します。

  • 店舗での表示価格:10,000円
  • レジでの最終価格:6,000円

この場合、10,000円の価格で利益が取れそうと思ってレジに行くと、更に4,000円値引きされている形になります。

こういった商品を複数仕入れると大きな利益が取れることはいうまでもないでしょう。

 

レジ落ちが起こる仕組みとは?

レジ落ちが起こる仕組みは以下の通りです。

  1. チェーン店の本部で商品価格が決定される
  2. 一部店舗で表示価格の変更が遅れる
  3. 表示価格と本当の価格に差が出る

本部で価格決定されると店舗へ伝達され、レジデータが書き換えられます。

ただ、店舗で値札の変更が間に合わなかった場合、レジ落ちが発生することとなります。

せどりをしている人からするとかなり美味しい状況といえるでしょう。

 

レジ落ちしやすい商品の特徴とは?

 

レジ落ちになりやすい商品の特徴は以下の通りです。

  • 廃盤商品
  • 長期で在庫になっている商品

 

廃盤商品

廃盤商品はすでにメーカーで生産終了した商品となります。

店舗側では廃盤商品にまで手が回らず、レジ落ちになる可能性があります。

特に大手チェーンでは廃盤商品が多々出てくるため、それだけレジ落ちになる確率も高くなります。

 

長期で在庫になっている商品

長期で在庫になっている商品もレジ落ちしやすくなっています。

本部からすると「売れ行きの悪い商品」となるため価格変更するものの、店舗側は手が回らずにレジ落ちになるパターンが多いです。

 

レジ落ち商品が見つけやすい店舗とは?

 

レジ落ち商品が見つけやすい代表的な店舗は以下の通りです。

  • ヤマダ電機
  • ビックカメラ
  • ドンキホーテ

 

ヤマダ電機

ヤマダ電機ではレジ落ちが頻繁に見つかります。

取扱い商品が多いため、それだけレジ落ちに遭遇する確率も高く、狙い目の仕入れ先となります。

ヤマダ電機では廃盤商品に「E」のマークが印字されるため、見つけたら店舗スタッフに確認して最終価格をチェックしてもらうと良いでしょう。

 

ビックカメラ

ビックカメラはヤマダ電機と同様、レジ落ちが見つけやすい仕入れ先です。

特に決算セールの前後や季節の変わり目はレジ落ちしやすくなっています。

 

ドンキホーテ

ドンキホーテは商品バリエーションがかなり幅広いので、レジ落ち商品も見つかりやすいです。

ドンキホーテでは「majicaアプリ」を活用することで最終価格を確認することができるので、わざわざ店舗スタッフに確認する必要がなく、初心者にもおすすめです。

 

せどりでレジ落ち商品を見分ける方法は?

 

せどりでレジ落ち商品を見分ける方法は以下の通りです。

  • 店舗の公式サイトでセール品をチェック
  • 大型店舗で価格を確認して小規模店舗でリサーチ
  • 廃盤商品をメインにリサーチ

 

店舗の公式サイトでセール品をチェック

まず、店舗の公式サイトでセール品をチェックする方法があります。

チェックしていく流れは以下の通りです。

  1. 公式サイトでセール価格をチェックする
  2. 店舗に行ってセール価格と誤差がないか確認する
  3. レジ落ちがあれば仕入れる

はじめてレジ落ち商品をリサーチするのであればこの方法が分かりやすくおすすめです。

 

大型店舗で価格を確認して小規模店舗でリサーチ

大型店舗で価格をチェックした後に、小規模店舗でレジ落ちを確認する方法もあります。

大型店舗は本部で決定した価格が反映されやすいのに対して、小規模店舗では値札の変更が遅れレジ落ちしやすい傾向となっています。

自宅周辺にチェーン店が複数店舗ある方はこの方法でリサーチしてみましょう。

 

廃盤商品をメインにリサーチ

廃盤商品をメインにリサーチする方法もあります。

廃盤商品をチェックしていくことで、かなり効率的にレジ落ちを見つけることができるでしょう。

 

せどりでレジ落ち商品を見つけるメリットとデメリットは?

 

レジ落ち商品を探すことはメリットも大きいですが、注意しなければならない点も存在します。

そこでここからは、せどりでレジ落ち商品を見つけるメリットとデメリットについて説明していきます。

 

メリット

レジ落ち商品を見つけるメリットは以下の通りです。

  • ライバルを出し抜くことができる
  • 驚くような価格差の場合もある
  • おいしい仕入れ先を見つけられる

ライバルを出し抜くことができる

基本的にせどりは値札の価格を見てリサーチを行うため、レジ落ちを狙うことでライバルを出し抜くことができます。

ライバルに気付かれずに稼ぐことができるのは大きなメリットといえるでしょう。

驚くような価格差の場合もある

レジ落ち商品は驚くような価格差の場合もあります。

そのため、通常仕入れる商品と比べると大きな利益を得ることができるでしょう。

おいしい仕入れ先を見つけられる

レジ落ちが多い店舗を見つけることができれば、継続的に稼ぐことが可能となります。

更に複数店舗見つけられれば、利益を大きく上げることができるでしょう。

 

デメリット

レジ落ち商品を探すデメリットは以下の通りです。

  • レジ落ちメインでのせどりは難しい
  • 電脳せどりができない

レジ落ちメインでのせどりは難しい

レジ落ちだけでは大きく稼ぐことができない点がデメリットといえます。

レジ落ちは店舗側のミスなので、いつかは適正価格に戻ってしまいます。

そのため、ここをメインとしてせどりをしていくのは難しいでしょう。

電脳せどりができない

レジ落ち商品は実店舗のみのノウハウとなります。

そのため電脳せどりでは行うことができず、店舗まで行かなければならない点がデメリットといえます。

 

まとめ

 

ここまで、レジ落ち商品を見分けるための方法について解説してきました。

通常のせどりをしつつレジ落ちを狙うことでコストパフォーマンスが良くなるので、是非実践してみることをおすすめします。

 

 

 

◆【なかのしょーた】転売&ビジネス情報

 

~オープンチャット~

◆物販//せどり&副業情報【Sキングダム】なかのしょーた公式グループ

 

~ブログランキング参戦中~

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ
にほんブログ村ランキングへ

フエール人気ブログランキング