ジャンク品を安く仕入れて修理してから販売することによって、かなり高い利益率でビジネスをしていくことが可能です。

ただ、ジャンク品を修理して転売する場合、やり方によっては違法となることがあるため注意が必要です。

そこで今回は、ジャンク品修理転売で稼いでいくためのポイントを解説していきます。

 

ジャンク品の転売は違法?

 

ジャンク品を転売する行為自体は違法とはならず、個人が所有しているジャンク品を販売することは合法です。

ただ、ジャンク品を入手するためにお金を支払う場合は古物商許可が必要となります。

古物商許可は盗品が売買されることを防ぐためのもので、古物を有料で仕入れる際は取得しなければなりません。

必要であるにも関わらず未取得がばれた場合、古物営業法違反で懲役刑や罰金刑に処されることもあります。

 

古物商許可を取得するメリットとは?

 

古物商許可を取得するメリットは以下の通りです。

  • 古物市場を利用することが可能
  • 取引先の信頼を得られる

 

古物市場を利用することが可能

古物商許可を取得することによって古物市場の利用が可能となります。

古物市場は古物商だけが利用可能な中古市場であり、通常の市場より安い価格で商品売買が行われています。

仕入れ値が安くなれば利益を出しやすくなるため、可能であれば利用していきましょう。

古物市場に参加するためには古物商許可と主催者の承認が必要となります。

 

取引先の信頼を得られる

古物商許可を得るためには警察に届け出る必要があることから、取引先からの信頼を得やすくなります。

そのため、古物商許可を取得したことはきちんとアピールしましょう。

 

ジャンク品修理転売が稼げる理由とは?

 

ジャンク品修理転売が稼げる理由は以下の通りです。

  • 仕入れが容易にできる
  • 小資金で利益が出せる
  • ライバルが少ない

 

仕入れが容易にできる

ジャンク品は仕入れが容易に行えます。

ジャンク品は誰でも修理できるというわけではないため、購入されずに眠っている商品が多くあるからです。

自身の技術が上がればライバルは減って、更に利益を出すことができるでしょう。

 

小資金で利益が出せる

ジャンク品は通常より安く売られているため、小資金で利益を出すことができます。

そのため、自己資金があまり多くない方におすすめのジャンルといえます。

 

ライバルが少ない

ジャンク品修理転売は修理技術が必要となるため、必然的にライバルは少なくなります。

ライバルが少なくなれば価格競争も起きづらくなるため、高利益を狙うことができます。

 

ジャンク品修理転売でおすすめのジャンルとは?

 

ここからは、ジャンク品修理転売でおすすめのジャンルについて解説していきます。

そのジャンルは以下の通りです。

  • ゲーム機
  • パソコン
  • プリンター
  • オーディオ機器
  • カメラ
  • フィギュア

 

ゲーム機

ゲーム機は仕入れてから売れるまでのスピードが速いです。

また、一昔前のレトロゲーム機にも需要があり、大きな利益が出る可能性が高いです。

ただ、レトロゲームの部品は入手が難しい場合もあるので注意が必要です。

 

パソコン

パソコンはジャンク品として売られているものもありますが、部品交換することで修理が可能となります。

同じ箇所の修理ならば部品を仕入れると効率的に直すことができます。

パソコンは中古品にも一定のニーズがあるのが特徴です。

 

プリンター

プリンターは中古であっても「使用していたものと同じ型のPCを買いたい」という理由で売れていきます。

こちらも部品交換などで比較的容易に修理することができます。

 

オーディオ機器

オーディオ機器はコレクターアイテムとして人気があります。

たとえば、レコード、CD、MD、ラジカセなどは比較的高く売れやすいでしょう。

修理できるようになると高単価で販売できるようになるのもポイントです。

 

カメラ

カメラは中古市場の需要が強く、売れやすいという特徴があります。

デジタルカメラのみならず、フィルムカメラにも需要があり価格差を得やすくなっています。

 

フィギュア

フィギュアは電子機器を搭載していないため修理が容易です。

汚れを取ったり塗装したりすることによって販売価格を上げることができます。

 

ジャンク品を修理して転売する手順とは?

 

ここからは、ジャンク品を修理して転売するための手順について解説していきます。

まずはどのような流れでジャンク品修理転売を行うのか確認していきましょう。

 

ジャンク品の仕入れ方法とは?

ジャンク品を仕入れる場所として、インターネットと店舗の2種類があります。

それぞれにメリットやデメリットがあるため、置かれた状況によって的確に使い分けるのが良いでしょう。

各店舗やショップの特徴は以下の通りです。

  • ハードオフ:ジャンク品仕入れには最適
  • ブックオフ:取り扱い商品の種類が多い
  • フリマアプリ:相場を把握していない出品者から安値で買えることも
  • ヤフオク:ジャンク品の出品が多い
  • セカンドストリート:ジャンク品の取り扱いは少なめ

 

ジャンク品の販売プラットフォームは?

ジャンク品の販売プラットフォームは「Amazon」「フリマアプリ」「ヤフオク」などがおすすめです。

フリマアプリは女性ユーザーが多く、ヤフオクは男性ユーザーが多いため、多少ニッチな商品であっても売れやすくなっています。

ただ、Amazonはジャンク品の販売が許可されていないので注意しましょう。

 

ジャンク品修理転売をする際の注意点とは?

 

ここからは、ジャンク品修理転売をする際の注意点について解説していきます。

その注意点は以下の通りです。

  • 返品リスクがある
  • 修理スキルが必要になる
  • 時間コストがかかる

 

返品リスクがある

ジャンク品は販売した商品が購入者に届く前に壊れてしまう可能性があります。

それが原因で返品された場合、コストも時間もかかることとなってしまいます。

 

修理スキルが必要になる

ジャンク品を仕入れたら必ず何らかの修理をする必要があります。

もし直すことができなければ商品として転売することができないため、修理スキルは必須となります。

 

時間コストがかかる

ジャンク品を修理するためには時間もコストもかかってしまいます。

修理に時間がかかりすぎると時給がかなり低くなるため、費用を安く抑えることを意識しましょう。

 

まとめ

 

ここまで、ジャンク品修理転売で稼ぐためのポイントについて解説してきました。

ジャンク品修理転売は利益率が高めで、技術を身に付けることによってライバルと差別化ができます。

しっかりと利益が取れる転売手法に取り組みたい方は是非検討してみることをおすすめします。

 

 

 

◆【なかのしょーた】転売&ビジネス情報

 

~オープンチャット~

◆物販//せどり&副業情報【Sキングダム】なかのしょーた公式グループ

 

~ブログランキング参戦中~

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ
にほんブログ村ランキングへ

フエール人気ブログランキング